オンライン受付

elf_petclinic

スマートフォンのアプリ「ペットPASS」をダウンロードして、飼い主様やペットの情報とエルフペットクリニックを登録しておけば、来院当日はご自宅から順番受付ができます。
アプリをダンロードして、事前登録をお願いいたします。

これまで通り、直接ご来院いただいての受付も可能です。
予約制ではないため、受付順に診療を行います。

診察内容により順番が前後する場合がありますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

アプリのダウンロード

以下のバナーをタップすると、アプリがダウンロードできます。
スマートフォンで操作してください。

ダウンロード後の登録方法

  • アプリを開いたら必ずプッシュ通知をONにしてください。ONにしないと病院からの来院通知を受け取ることができません。
  • メールの受信拒否設定を行っている方は、下記ドメインの受信を許可してください。
    @mail.petpass.benesse.ne.jp
メールアドレスを登録

ご登録いただいたメールアドレスに、診察券登録用のURLをお送りします。
メールアドレスに記載のURLをクリックするとアプリが起動します。
※起動しない場合は、メールに記載している「アプリが起動しない場合」をご確認いただき、ご対応ください。

任意のパスワードを登録

パスワードを半角英字、半角数字、記号を必ず使用して8文字以上でご登録ください。
記号は下記のいずれかをご使用ください。
!”#$%&`'()*+,-./_

オーナー情報登録

ペットオーナーの氏名、性別、住所、電話番号を入力してください。
病院からの連絡が行く場合もありますので、必ず連絡のつく電話番号をご入力ください。

ペット情報登録

ペットのお名前、種別、種類、毛色を入力してください。
診察の順番待ちはペットごとに行うため、2頭以上飼育されている場合は、2頭目以降もご登録をお願いします。

診察券を登録

オーナー様・ペット情報の登録が完了したら、ホーム画面から病院名『エルフペットクリニック』、または郵便番号『8620950』で検索してください。
『エルフペットクリニック』が表示されたら「診察券を追加」をタップしてください。これでWEB診察券が発行されます。
※複数のペットがいる場合は、それぞれのペット情報の登録をお願いします。

来院日の順番待ちから院内受付

ペットPASSを使うと、ご自宅や外出先から受付ができます。

受付をする

アプリの「WEB診察券」をクリックすると、受付獣医師名と受付ボタンが表示されます。
獣医師を選択し、受付をクリックしてください。

来院目的を選択

いくつか質問が表示されるので順番にお答えください。(回答を訂正する場合は「編集」「最初から」からやり直すことができます)
最後に「この内容で受付」をクリックすると受付完了です。(複数のペットが同時に来院される場合は「次のペットへ」をクリックして、追加受付をしてください)
順番待ち番号とおおよその待ち時間が表示されます。
スマートフォンの設定で通知をオンにしていただくことで、順番が近づくとお知らせが通知されます。

病院へ向かう

チェックインのプッシュ通知が来たら来院してください。

来院したことを病院に知らせる

来院されたら、アプリの病院ホーム画面にある「コードをスキャン」を押して、院内に掲示してあるQRコードを読み取ってチェックインしてください。(チェックインができていない場合、来院確認がとれず、順番が後回しになってしまいますのでご注意ください)
診察券やペット保険証を受付の「診察券入れ」に入れ、受付表にお名前等をご記入ください。
順番まで待合室か外でお待ちください。
順番になると、スマートフォンにプッシュ通知が届きますので受付にお声がけください。

ペットPASSご利用にあたっての注意点

  • アプリでの「受付可能時間」と当院の「診療時間」は異なりますのでご注意ください。
  • 先頭の方は午前は9:00、午後は14:00にご来院ください。
  • 診察の順番までにご来院ください。順番までにご来院いただけない場合、順番が最後になったり、キャンセルになる事があります。
  • 急患の対応など、診察内容により順番が前後する事があります。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
記事URLをコピーしました