こんにちは!
エルフペットクリニック動物看護師の沖です(*^^*)
みなさんのおうちのワンちゃん・ネコちゃんに、きちんとデンタルケアできていますか?
今回は、飼い主様からのご質問が多い「歯みがきの仕方」についてご紹介させていただきます!
まず、歯みがきをするための
第1ステップは「お口を触っても嫌がらないように慣れさせること」です。
お口を触られるのが嫌いな子は、結構多いんです(・・;)
そのような子は、楽しくスキンシップしながら、徐々に慣らしていくのが大切です。
- おやつを手に持って、口元に差し出す
- おやつに気がそれている間に、もう片方の手で優しく褒めながら顔や口元を触る
(嫌がる場合は無理に触らないで!できる範囲で大丈夫です!)
- 少しでも触らせてくれたら、褒めておやつをあげる
最初のうちは短い時間にして、徐々におやつをあげるまでの時間を延ばしてみましょう。
慣れてきたら唇をめくって、歯や歯肉にも触れます。
触らせてくれるようになれば、次のステップにいってみてください。
第2ステップは「歯ブラシに慣れさせること」です。
初めての歯ブラシには、警戒心を抱く子が多いかもしれません。
そんな警戒心を取り除くために、フレーバー付きの歯磨き粉を使ってみてください。
歯ブラシに美味しい歯磨き粉がついていれば、それをペロペロ舐めてくれます。
「直接触れても怖いことが起きず、しかも美味しい!」
このことを覚えていくと、「歯ブラシは怖くないものだ」ということを認識していきます。
口も触れる、歯ブラシも怖がらない
そうなったら、
最終ステップ!
いよいよ歯みがきにチャレンジです!
「歯みがきは嫌なことだ」と認識してしまうと、なかなかさせてくれなくなってしまいます。
そうさせてしまわないように、少しでも嫌がったら止めましょう。
最初は短い時間で、徐々に時間を延ばしていってみてください。
- 唇をめくって、歯磨き粉をつけた歯ブラシを軽く当てる
(慣れるまでは一瞬歯に当てたら止めて、褒めながらおやつをあげてください)
- 嫌がらなくなったら、徐々に時間を延ばし、ブラシを動かして歯をみがく
- 最初のうちはみがきやすい前の歯から始め、慣れたら奥の歯もみがく
これで、歯みがきはバッチリです(^^♪
できるようになったら、歯の裏側をみがくことにもチャレンジしてみてください!
歯みがきができるようになるまでには、慣らす過程が多く、毎日のことになるので、とても大変です。
しかし、歯みがきを怠ってしまうと、口内環境は年齢とともにどんどん悪くなってきてしまいます。
シニアになっても食事が楽しくできるように、毎日のデンタルケアを頑張ってみてください!
デンタルケアは歯みがきの他に、デンタルガムを併用するとさらに効果があります。
理想は歯ブラシもガムも併用して使うことですが、歯みがきがどうしても難しいという場合は、デンタルガムから始めてみるのも良いと思います!
エルフペットクリニックではデンタル製品も取り扱っていますので、ご質問や不明な点がありましたらお気軽にスタッフまでお声掛けください(^O^)/