こんにちは!
エルフペットクリニック スタッフの沖です(*^^*)
ムシムシと暑い日が続いていますね。
体がバテてしまいそうです^^;
この季節のワンちゃんのお散歩時間、見直していますか?
お散歩は早朝や夕方に
気温が高くなると、熱中症になってしまったり、熱くなったコンクリートを歩いたことで肉球をやけどしてしまったりと、ワンちゃんにはいろいろなことが起きてしまいます。
特に、パグやフレンチブルドッグなどの「短頭種」は熱中症になりやすい犬種です。
夏場はできるだけ日中の暑い時間を避けて、比較的気温の低い早朝や夕方の時間帯にお散歩に行くのが理想的です。
熱中症対策は必ず
お散歩の時に保冷剤を巻くなど、体温を下げるアイテムを使うのも効果的です。
また、水分補給はこまめにとるように気をつけてください。
エルフペットクリニックでは、水分補給ができるおやつを販売しています。
ちゅーるのようなタイプのおやつで、持ち運びにもぴったりです。
受付横に置いてますので、気になる方はぜひお試しください!
症状が現れたらすぐに病院へ
楽しいお散歩で熱中症になってしまった…なんてことがないよう、熱中症対策は今すぐに、できることからはじめましょう!
もしも「呼吸が荒い」「ぐったりしている」「体が熱い」などの症状が現れたときは、すぐに体を冷やし、動物病院を受診してください。
暑い夏はまだまだ続きます。
飼い主さまもワンちゃんも熱中症には十分に気を付けながら、元気で楽しい夏をお過ごしください!