よくあるご質問

FAQ

予防・健康管理

ノミやダニに咬まれるとどんな危険性がありますか?

答え

寄生虫を媒介して命に関わる病気に感染したり、重度な吸血で貧血を起こす場合もあります。

ノミやダニに咬まれるとかゆみが出て、頻繁に掻いたり、背中を地面にこすり付けたりします。

かゆい犬

 

かゆみが強いと、自分で患部を噛んで、毛が抜けてしまうこともあります。

 

さらに恐ろしいことに、ノミやダニは寄生虫を媒介するため、命に関わる感染症に感染する可能性もあります。

重度な吸血によって、貧血を起こしてしまう場合もあります。


犬や猫を飼う時は、必ずノミ・ダニ予防をしてください。
基本的には通年予防します。
室内飼いでも予防が必要です。
ワンちゃんはお散歩中にノミやダニが飛びつき、家に連れて帰ってしまうのです。


予防薬には、注射・スポットタイプ・飲み薬・お肉タイプがあり、ワンちゃん・猫ちゃんの生活スタイルに合わせて選びます。

よくあるご質問一覧へ
トップへ戻る